袴まめ知識

1/2ページ

袴のことわざ

日本語は沢山の身近な言葉からことわざを作ってきましたが、袴が用いられたことわざもいくつかあるようです。 「紺屋の白袴」 一番身近な袴を使ったことわざと言ったら「紺屋の白袴」でしょうか。 読みは(こうやのしろばかま)といい、「こんや」ではないのに注意が必要です。 紺屋とは染色を生業とする職業なのですが、自分の服は自分で染めることが出来るだろうにお客さんを優先して染めることが出来ないでいた状態を見てい […]

女子学生と袴

袴はレトロでありながら女性らしく気品高い女学生の服装 女性が卒業式に袴を着用することは定番となっているようです。 大学によっても異なるようですが、多い大学では約9割が袴でそのほかスーツやドレス、着物、その他となっているようです。成人式等のように和装をする一生に一度の機会と考えて袴を着てみようと考える方が多いようです。 袴はレトロでありながら女性らしく気品高い女学生の服装として現 […]

袴と日本の伝統色

色が意味を含んでいた日本の衣装 日本の衣装には多くの場合色には多くの意味を持っていたようです。 例えば有名なところでいうと禁色というものがあります。 これは天皇以外は誰も使うことができないと禁じられた色で、紫色が有名ですが、他にも様々な禁色があったようです。 黄櫨染・青白橡・赤白橡・黄丹・深紫・支子・深緋・深蘇芳等があったようです。 明治期以降に天皇の着る黄 […]

海外の袴の反応

アニメ発信で日本文化を海外にアピール!『百人一首』 日本の伝統衣装である袴は日本人でもなかなか着る機会が少なくなってきました。 その中で、日本の伝統的な遊びである百人一首がアニメ「ちはやふる」によって紹介され、海外でも触発されて百人一種を覚えたという海外の学生が増えているそうです。 日本でもお正月にやる遊びですが、学校の授業でやったきりという方もいると思います。 競技 […]

女性の高校の卒業式の袴レンタルについて

袴で卒業式は専門・大学だけじゃない! 袴を着るとしたら、専門学校や短大、大学の卒業式で着たり、女性の教職員が生徒の卒業式に袴を着て出席することはよく知られています。 そして、実は高校の卒業式でもよく袴を着て出席することあるのだそうです。 歴史の古い女子高では制服がありながらも卒業式には女袴を着るのが習慣になっている高校もあるようです。 明治にまでさかのぼる高校等では、卒業式の袴は歴史的に […]