みんな誤解していない??袴って実は楽チン!
袴の着こなしは着付が肝心
普段から和装をしていないものですから、卒業式などで袴姿になるにも不安になることがあるようです。
和装に慣れていない人は、着付けを専門の人に頼むといいでしょう。
身体の凹凸の多い人ややせ気味の人は、身体のラインを整えるためにタオルをいれて調整することもあると思います。着付けの時にタオルなどがいるか確認しておくといいでしょう。
着付けに失敗しがちな例としては、素人考えでタオルなどは太って見えるから入れたくないと言って無理を言うことがあげられるそうです。花魁のような肩を出す着付けの仕方も着崩れを招きやすいようなので着崩れを気にする方は避けた方が良いでしょう。
また、下着のブラジャーなどは和装用のものをつけてみるといいようです。。締め付けられるような苦しさは無くなり、すっきりとした感じになります。
和装は洋服と異なり、メリハリのある体型は求められていません。身体の凹凸のあるなしでコンプレックスを刺激されるようなことはありませんから、どちらかと言えば、寸胴体型や胴長短足の方が見た目がすっきりとみえる日本人向けの衣装です。
気崩れを気にしている方は、着付けをきちんと専門の人に頼んで、和装に合う補正をしてもらいましょう。
女袴は動きやすさを重視して考案された和服
また、袴姿は歩きづらいのではないか、トイレに行った時に困るのではないかという不安もあるようです。
卒業式で女性が着る袴は女袴といって、動きやすさを重視して活動的に動けるように考案された和装です。着物よりも歩きやすく移動しやすいでしょう。大股で闊歩するのはやめた方が良いですが、普通に歩く分には問題ないでしょう。
もっと歩きやすくしたいならば足元はブーツをはくのも良いでしょう。女袴が女学生の制服として認められた頃は、編上げのブーツが流行していました。 現在でも人気が高く、黒の皮に紐で編み上げたシルエットはすっきりとしていて、靴に慣れている今の世代でもおしゃれと気楽さを両方取りすることができます。
レンタルでブーツを用意してくれるところもありますし、履きなれたブーツがあればそれが一番気楽に過すことが出来るでしょう。普段使いにもすることが出来るので、これを機に編み上げブーツを購入する方もいるようです。
お店や着付けの方は、履き慣れたブーツがあればそちらをすすめてくれると思います。たびを用意しないでハイソックスやストッキングをはくだけでいいので、普段とあまり変わらない足周りとなるのではないでしょうか。
トイレが気になる方がいると思いますが、女袴自体はスカートのようなものなので、ロングスカートを着ているものだと思えば想像しやすいのではないでしょうか。
袴をレンタルしたり購入するときに確認しておくといいでしょう。