新入生の皆さんへ!今後の学生生活を左右するGWの過ごし方

新入生の皆さんへ!今後の学生生活を左右するGWの過ごし方

お久しぶりです!えびす丸です!
ちょっと更新をサボっていた間に、卒業シーズンは終わり、
入学シーズンも素通りしてしまいました。。。
皆さま、春からの新しい生活にはもう慣れましたか?
そして今週末からGWですね!
新生活に慣れる一方で、ちょっと疲れてくる時期でもあります。
嬉しいGWですが、ここでの過ごし方が今後1年間、
下手すると今後4年間の大学生活を左右することになるかも?
というわけで今回は、新入生の皆さんにオススメのGWの過ごし方。

 

①ゼミ・サークルの合宿に参加

合宿

多くの大学のサークルでは、GWに新入生歓迎を兼ねた合宿を行っています。
大体が1泊2日なので、日程的には掛け持ちも可能ですが、
お財布を考えると1つに絞りたいところです。
つまり、GW前にはどのサークルの合宿に参加するか、決めなくてはいけないということですね。
もちろん、合宿には参加せず、GW後に入会することもできますが、
他の同期はみんな新歓合宿に参加していたのに……と思うとちょっと寂しい。
できれば最初からきっちり参加して、同期との連帯感を強めておきたいですね。

また、大学やゼミによっては、GWにゼミ合宿を行う場合もあります。
合宿の内容は、単に親睦を深めるためのものから、
テーマを決めてガッツリ議論したり、資料を読みこんだりと様々ですが、
こちらも参加しておかないと、友人との関係性を築くのが大変になるかもしれません。

人によっては、サークルとゼミの合宿の日程が被ったり、
金銭的な事情で1つしか参加できない、などもあるでしょう。
どちらも参加するとしたら、それだけでGWがまるっと潰れてしまうこともあります。
色々と吟味の上、どれに参加するか決めたいですね。

 

②今年度の授業をチェック!時間があれば予習・復讐を

勉強

大体の大学では、GW前に履修登録を確定し、
GW明けから本格的な授業開始、というスケジュールですよね。
どの科目を履修するか決まり、ちょっと落ち着いたところで、
もう一度今年度の時間割をチェックしましょう。
これからの授業への取り組み方や出席などを確認するためです。
特に要チェックなのは、

・必ず出席すべき授業
・できれば予習が必要な授業

の2つです。
これをベースに、1週間の大体のルーティーンを考えます。
例えば、出席が必須の授業(語学など)が1限にあるなら、その前日は飲み会を控えたり、
事前に予習が必要な授業があれば、その前日はアルバイトのシフトを外したり。
もちろんイレギュラーも起こるでしょうが、
決めておかないとついうっかり遊んでしまい、
「毎週◯曜日が辛い」ということになり、単位取得の危機です。
また、数回授業を受けて既に「よく分からないな……」という部分があるなら、
講義のノートや教科書を見返す、関連書籍を読むなどして、
今のうちに疑問を潰しておきたいところです。
一緒に講義を受ける友達も決まってくる頃ですから、
「いざって時に頼れる友人」も講義ごとに決めておくと良いですね。

 

③高校時代の友人と会う

友達とお茶

入学して初めての連休。
早速ホームシックになって、「実家に帰る」という方もいるでしょう。
実家通学の方も、慌ただしかった4月を終えて一息つく頃です。
サークルやゼミの合宿もなく、もしくは参加してもスケジュールに余裕があり、
登録科目のチェックもできたら、
高校時代の友人と久々にゆっくり会ってみるのはいかがですか?
大学でも新しい出会いはたくさんありますが、
高校時代の友人とは卒業まで毎日会っていたわけで、
その喪失感は意外と大きいものです。
また、入学や新歓のドタバタが一段落つき、
友人と報告しあう“ネタ”も山のようにあるでしょう。
お互いに新しいスタートを切った者同士、励まし合い、
「よし、彼女も頑張ってるから、私も頑張ろう!」と思える絶好の機会です。
もし、あなたが大学生活に馴染むのに少し苦労していたり、
上手く人間関係を築けずにいたとしても、
自分のことを分かってくれる高校時代の友人との再会が
良い励みになるかもしれません。
GWのスケジュールがある程度固まったところで、
仲良しのあの子にLINEしてみてはいかがですか?

というわけで今回は、新入生に向けたオススメのGWの過ごし方についてお伝えしました。
もちろん、これが正解!というものではありませんが、
迷っている方はぜひ参考になさってください。

卒業式の袴レンタルの事なら日本最大級の袴ポータルサイトMy袴ドットジェーピーへ
https://myhakama.jp/

学校生活カテゴリの最新記事