成長した姿を見せたい!この冬すぐできる親孝行

成長した姿を見せたい!この冬すぐできる親孝行

こんにちは、えびす丸です。
早いもので、もう11月も半分終わりましたね。
気が付けば街はクリスマスモードで、
ショッピングモールではお歳暮ギフトや年賀状印刷の受付も行われています。
もうそんな時季なんですね。
僕の母親は気が早いので、先日、「あなた、年末はいつ帰ってくるの?」と聞かれました。
「えーっ、まだ今の段階でわかんないよ」と答えて、すぐに電話を切りましたが、
ふと思ったんですよ。
・・・そういえば、自分が実家に帰るのは、お盆と正月ぐらいだなと。
『いつ帰ってくるの?』と尋ねる母親の声が、妙に弾んでいたなと。
うちはわりと両親揃って放任主義なんですが、
やっぱり子供が帰省するのは嬉しいんでしょうね。
そこで、年末年始の帰省というタイミングに合わせて、親孝行について考えてみました。

自分も、普段は親孝行なんて小っ恥ずかしくて全然してないので、偉そうなことは言えません。
でも、だからこそ、ちょっとぐらいは何かできることはないかなと考えてみました。
当然、金はないから、豪華なプレゼントなど買えないし、大袈裟なことも照れてできません。
とりあえず、すぐにできそうなことを挙げてみました。

家族

①自分の好物をリクエストする

いわゆる「おふくろの味」ってやつです。
ちなみに、僕は鶏の唐揚げと筑前煮ですね。
近所のスーパーの惣菜や、居酒屋で同じものを食べると、
「うちの味より薄いな(濃いな)」「この味、お袋のと似てるな」と思う自分がいます。
自分にとっての鶏の唐揚げは、母親が作っていた味なわけで。
ベースとなっているのは、小さい頃から食べている、母親の味なんですよね。
そこで、帰省する前に「母さんの作る○○、食べたいな」と自分の好物をリクエストしてみてはいかがでしょうか?

「年越しそばやおせちの準備もあって忙しいのに」
「まだ大掃除も終わっていないのよ」

とか言いながらも、子供の好きなものを作るのって意外と(?)嬉しいらしいですよ。
離れて暮らしていると、普段、子供の世話を焼くこともないから、
帰省するときぐらい、何かしてあげたいという母親心に、まさにどストライクでしょう。

 

②酒の力を借りて本音トーク

酒が飲める年齢の人限定ですが。
一緒に酒を飲んで、酒の力を借りてちょっとだけ本音を言うって感じです。
素面ではなかなか言えないけど、

「やっぱ、実家って落ち着くわ~」
「家に帰って来たときに、電気がついてて明るいのっていいね」
「母さんの飯、うまいっす」
「今日の酒は一段とうまいな」
「もう一杯付き合ってよ」

このぐらいなら言えそうでしょう。
面と向かって「いつもありがとう」とかは絶対ムリだけど、
実家で過ごす時間が楽しいというのをそれとなく伝える感じならできそうかなと思うので。
酒が入れば、お互いの本音も少しはさらけ出せる・・・かも。

 

③自分の家に招待する

これはちょっと①②よりもハードル高くなりますが、
自分が一人暮らしをしている家に親を呼ぶというものです。
親は、子供が一人でどういう生活をしているのか、心配しています。
そうかといって電話して様子を聞こうとしてもすぐに切られるし。
ましてや、家に呼ぶとか、まずしないですよね。
そこで、親に安心してもらう意味も含めて、
「今度、うちに遊びに来る?」という提案をしてみては?
家はもちろん、自分のバイト先や普段買い物をしている店に行ったり、近場を案内したり。
おもてなしなんて立派なことはできなくても、親は子供がどんな暮らしをしているのか、
その様子が分かるだけでも安心します。
「遊びに来る?」と声をかけてくれたという、小さなことが結構嬉しいものです。

 

いかがでしたか。
『親孝行』というほどのことではないかもしれません。
でも、親に対して素直になれず、反抗ばかりしていた頃、
自分の方から親サイドへ歩み寄るとか、全然しませんでしたよね。
それを思うと、こうした小さな小さなことでも、親孝行になるのではないでしょうか。
これを読んで、少しでも「自分も何かできること、ないかな」と、自分なりの親孝行について考える人がいてくれたら嬉しいです。

卒業式の袴レンタルの事なら日本最大級の袴ポータルサイトMy袴ドットジェーピーへ
https://myhakama.jp/

夏休み・冬休み・春休みカテゴリの最新記事